2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

★ホームページ★

★お問い合わせ★

  • 太陽ハウス株式会社
    不動産営業部
    〒270-0034
    千葉県松戸市新松戸1-204
    TEL:047-343-8000
    FAX:047-343-1281
    MAIL:fudosan@taiyo-house.co.jp
無料ブログはココログ

カテゴリー「現場進行状況」の70件の記事

2024年5月 9日 (木)

…おや!?ソレイユヴィレッジのようすが……!

みなさまこんにちは。

元ねずみ色カーディガンです。

タイトルどうしたって感じですよね

実はとある現場の計画が始動しているのです✨

不動産広告のルールで建築確認がおりるまで詳細は全く明かせないのですが

私たち事務方も売り出しが始まる数か月前から

パンフレット作成の準備を始めています

パンフレットの準備についてはぜひ以前書いたブログをご覧ください👀

パンフレット作成について

 

さて、先ほど「不動産広告のルール」と書きましたが

このルールが意外と細かく法律で定められていて

私たちも何か広告等をしようとするたびに確認しながら行っています

今回は現場の場所や価格などを書いてしまうと、

広告開始時期の制限に抵触してしまうのでなんにも明かせないという状況です

それなのにこのブログを書いています😃このタイトルを使いたかった…!

また進捗があったらお知らせブログをアップしたいと思います✨

お待ちください~

2023年11月11日 (土)

【現場進行状況】売出準備開始

皆様こんにちは。

元ねずみ色カーディガンです。

急に寒くなりましたね

でもコートを着る程でもない…?ですかね?服装に悩みます

さて、まだ詳しいことはお話できないのですが

実は近々売出が始まる物件があります

いまは物件のパンフレットに載せる素材として間取図や地図を作っています

これが間取図で👀
E1c85b1e317e4d159e16d4a2aca8887a

こっちが地図です✨
 Fc54de97793d4982b81e82fb8908ec9b

間取図はなりちゃんが担当・私は地図担当です。

↑のような完成品を目指して、作っていきます

まずは、Webの地図で現地周辺をトリミングして

主要な(と思われる)道路やお店、学校などそのお家で暮らしていく上で

便利だったり大切な場所などをピックアップします

この作業がなかなか時間がかかります。

自分のお家の近所だったら「あ、スーパーはあそこの方が近いよね」って

すぐにわかるのですが土地勘のない場所だと地図でひたすらスーパーを探して

どこが現地から近いか、行きやすいかとか考えて紙面上にピックアップしています

そしてその紙を上司に渡して現地周辺を走ってきてもらいます

ピックアップした部分が本当に必要かどうかの確認です

現地を見てきた上司から「この道はいらないけど、こっちは必要で、ここの角が目印になりそう」

などの情報をもらい書き込んだ地図がこちら

Photo_20231111111901

残す道、消す道などいろいろ書き込んであります。

書き込んだ地図を基にillustratorというソフトでガシガシ作っていきます

(交差点名など一部隠してます)

Illustrator_20231111110401

まだ途中ですが、今回はトンネルや道路の重なりが複雑なので難航しています

ラフに作って最終的に細かいところを修正変更していくつもりです✨

パンフレット完成まで乞うご期待

今日はこれにてどろん。

2016年12月 4日 (日)

新松戸 新築 もうすぐ! (*≧▽≦)bb

忘年会シーズン突入ですねぇ~
三度の飯より『酒』が好き
・・・やっさんです ( ̄ー ̄)ニヤリッ

師走とはよく言ったもので毎年この時期は慌しくなりますよねぇ~
「ご挨拶回り」「契約」「決済」「調査」「広告打ち合わせ」などなど毎日が充実しております

仕事の後に飲む、最高ですねぇ
風邪をひかないよう気を引き締めたいと思います

さて、本日はもうすぐ完成『ソレイユヴィレッジ新松戸』の進捗報告です。

Photo


1、2、3号棟の足場が外れております。(だいぶ前からですが・・・)

すみません、デジカメの日付設定できてません
今気づきました

1


 こちらが1号棟です。
 室内のクリーニングも終わり、外構工事に入ってます。

2


 こちらは2号棟です。
 外構工事に入ったところです。

3_3


 こちらは3号棟です。
 ただいま木工事中です。

7


 こちらは7号棟です。
 土台敷きが終わったところです。
 まだまだこれからですねぇ。。。

Imgp8421


 外構はこんな感じです。

棟毎に壁飾りが違うことに気が付きましたか?
写真だとわかりづらいですよね
ぜひ現地でご覧ください

もうすぐ1号棟はご案内できるようになります。
どんな家が出来るか気になっていた皆さま、
お待たせいたしました

太陽光発電システム4Kw搭載のオール電化住宅です

いつでもご案内させていただきます
お気軽に不動産部『やっさん』までを。。。

それでは今日はこのへんで
☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ


2016年11月20日 (日)

柏駅 新築 成約御礼♪

ご無沙汰してます
やっさんです

昨日ですが、おかげさまで『ソレイユヴィレッジ柏・富里 B号棟』と『柏たなか土地 3号地』がめでたく成約となりました
どちらも自信を持ってオススメできる物件です
ご契約いただきありがとうございます

おかげさまで完成物件は『ソレイユヴィレッジ柏・富里 A号棟』『ソレイユヴィレッジ馬橋 6号棟』『ソレイユヴィレッジ上本郷Ⅳ 6号棟』のみとなりました

そしてまもなく『ソレイユヴィレッジ新松戸 1号棟』が完成します

年内には引越をしたい方、新学期までには引越を考えている方、お気軽に不動産部までご連絡ください
末永くお付き合いさせていただきます♪(゚▽^*)ノ⌒☆



Img_0668


 これは先日参加した宅建支部研修のテキストです。

やっさんも日々勉強しております

不動産に関するご相談、何でもお気軽にご連絡ください。

わかることならわかります 

当たり前か。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

それではまた~ ☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

2016年10月23日 (日)

新松戸 新築戸建 進捗報告

ご無沙汰してます やっさんです
先日、毎年恒例の『21世紀の森BBQ(バーベキュー)』を行いました
今回はいつも買出しをしている『南部市場』が休市なので、スーパーに買出しに
20人分以上の買出しとなるとなかなか大変です
肉だけではなく、数年前から「秋刀魚」も食べるようになり・・・。(以前M子が新鮮な秋刀魚を差し入れてくれたのですが、それから虜に
それがこちら
Img_0629


ブリの『カマ』も焼いてます

いつもどおりを飲みすぎてしまい、肉の写真もこのあとの記憶もございません
・・・冗談です

さて今度は現場のお話。
『SV新松戸』も着々と工事が進んでおります。
Imgp8376


Imgp8375


 6号棟も底盤部の打設が終わりました。

Imgp8379

 鉄線で鉄筋どうしを緊結(きんけつ)している写真です。

棟によっては木工事も完了しました。建築中の現場もご案内できますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
普段は見えなくなってしまう部分もご覧になれますよ

そして、最後の1枚。

Img_0632_2

ぶりの刺身とうなぎの串焼きと日本酒
最高の組み合わせだぁ

これでやっさんも『金欠』です



2016年9月11日 (日)

新松戸 新築戸建 ソレイユヴィレッジ新松戸♪

明日は健康診断
減量に失敗した男『やっさん』です

今回は弊社分譲シリーズ
『ソレイユヴィレッジ新松戸』の工事進捗状況のお知らせです


1

 全部で11区画、すべて南道路です

常磐緩行線・武蔵野線【新松戸】駅、
つくばEX【南流山】駅からどちらも徒歩15分

土地は約42坪、太陽光発電4kw搭載のオール電化住宅です

1_2


 1号棟は上棟しました

2


 2号棟は土台敷き完了

3


 3号棟はこれから配筋となります


耐震等級「3」の地震に強い家です

ご興味のある方はお気軽に不動産部までくださいね

今日はこのへんで・・・。


2016年7月16日 (土)

柏駅 新築戸建 販売開始

1ヶ月ぶりのご無沙汰です
どーも、やっさんです

本日から『ソレイユヴィレッジ柏・富里』の現地販売を正式にスタートしました


Img_0527

今日はみんなで売地の部分の防草シートを敷き詰めました
本来ならば売出日にやる仕事ではないのですが・・・梅雨時だと仕方がありません


Img_0530

 こちらはOni課長の命令?でYAMAが穴を掘ってます

Img_0531

 こちらはYAMAの指示でOni課長がシートを金具で留めています

・・・たぶん、そんな画ですね。

そんなに暑くはなかったのですが、今日は大汗かきました

ぜひ、きれいになった現場をみなさん見に来てくださいねぇ


以上、総監督のやっさんがお送りいたしました




2016年6月14日 (火)

SV馬橋 4号棟 成約御礼

どーも やっさんです
おかげさまで昨日『ソレイユヴィレッジ馬橋 4号棟』もご成約となりました
ご契約いただきありがとうございますm(_ _)m


Photo

現場は着々と工事が進んでおります
6号棟はそろそろ室内の感じがつかめるようになってきました
今週の土日も現地販売会を行う予定です。
皆さまお気軽に現地にお越しくださいね~

それでは~



2016年5月31日 (火)

SV馬橋 1号棟 成約御礼

ますますが美味しい季節になって来ましたね
酒って何であんなに美味しいんですかね
お金がかかりすぎてどうしようもないですね
いつも元気 やっさんです

おかげさまで昨日『ソレイユヴィレッジ馬橋 1号棟』もご成約となりました
ご契約いただきありがとうございますm(_ _)m

さて、その現場ですがまだ完成しておりません
先日までは完成物件があり、ほぼ同仕様の物件をご案内できたのですが・・・。
もうすぐお引渡し前の補修工事に入ってしまう為、気になっている方はぜひお急ぎください
嘘ではありませんよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

そんなご好評の『SV馬橋』、本日の写真を載せますね。。。

Img_0479


 こちらは4号棟

土台敷きが終わり、床の断熱材も敷き終えました

Img_0476


 こちらは2号棟

配筋が始まりました

配筋といえば・・・
そろそろ背筋と腹筋を鍛えないとヤバいやっさんです

健康に気をつけて、今日も飲みに行こうかな
それでは
Ψ(*`皿´*)ΨバィバィキーンΨ(*`皿´*)Ψ

2016年5月29日 (日)

SV柏・富里 現場進捗報告

どーも、やっさんです 夜露死苦(キ ̄Д ̄)y─┛~~~

 

今日は『SV柏・富里』の現場の進捗報告をしちゃいます

 

Photo


  こちらがA号棟

 

 外観では窓に特徴がありますね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_2

 

 

 

 

 

 

 



こちらはB号棟
  

 

少しわかりづらいですが、こちらは玄関横から続くテラスに特徴があります 丸窓も印象的。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_3


 B号棟 

 

 リビング前のファミリースペース、下部は収納になっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Photo_4
 

 

 
B号棟

 

 キッチンのトップライト 日差しが差し込んでいるのがわかりますね

 

  カウンター下にも収納あり

 

 

 

 

 

 

 

 

 



わくわくが詰まった建物です

 

ぜひお気軽にお問い合わせください

 

今日はこのへんで。。。

 

 

 

 

より以前の記事一覧